叶えたい夢はありますか?
私は、願いって基本的に
叶うものだと思っています
叶うという未来があるからゆえに
願いが浮かんでくるものなんじゃないかなと思います
でも、もしもその願いが叶わなかったとしても
それはそれで構わないって私は思っているんです
でもそういう願いってね
気がついた時にはいつの間にか
叶っちゃっていますね笑
そういえば、過去にこんな風に
なったらいいなって思っていたな〜
とか
あ、考えてみたら
今まさにそんな風になっているな〜って
ふと気がつく時が来るんですよね
願いを叶えるために
世間ではいろいろなやり方があるそうですね
引き寄せの法則とかね
でも私は特別に叶えるためにやるべきことは
何もないと思っています
”こうなったらいいな”っていうことを
浮かんだままに思っておくだけで
叶うべきことは自然と実現していきますからね
祈願もいらないですし(したければしていいと思います)
誰かに願いを代行して
叶えてもらうことも要りません(したければしていいと思います)
ただ一つだけやることがあるとしたら
自分で願いを明確にしておくことだけです
〜になる
〜をやる
こんな風に書いておいたりすると
頭の整理になりますから
自分が目指していることや方向性を
いつでも思い出すことができるんです
途中でその願いが変わった時は
ただ訂正すればいいだけ
実際願いって、その時思っていたことと
一年後に同じ願いを抱いているかといえば
そうとも限らないですよね
例えば恋愛ならよくあることで
〜さんとどうしても付き合いたい!
とその時は思っていたとしても
他に好きな人ができたり
いい出会いがあったとしたら
願いを訂正しますよね?
そういう感じであくまでも気楽に
深く考えすぎないことです
リラックスリラックス
叶う願いと叶わない願いの
違いは何かといえば
無理をしているかどうかがポイント
叶う願いっていうのは
仮に叶わなかったとしても
それはそれで構わないと思えるような願いです
そういう願いっていうのは
そこに全く無理がありませんし
変な力が入っていません
必死になって、ありとあらゆる手を尽くしてまで
どうしても叶えたい願いっていうのは
そうまでしないと
(絶対に)叶わないのではないか?
という疑念が前提になっていますし
そんな願いには無理がありますよ
細かいことはセッションで
お話しましょう!
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月